
今回のセミナーは2部構成にて行われます。
1部は、zoomを利用したLIVE形式でのオンラインセミナーにて開催します。
当日LIVE形式で参加できない方は、後日動画にて視聴しながら受講(アーカイブ受講)することが可能となっています。
2部は、対面にて質疑応答を行いながらの実技セミナーとなります。
Contents(目次)
開催内容
「Clinical designシリーズ 〜胸郭から捉えるカラダの動きと痛み〜」
■ 1部の内容
・人体における胸郭の役割
・胸郭の機能解剖
・胸郭のバイオメカニクス
・胸郭と痛みの関係
・胸郭のアライメントの診方
・胸郭の動きの診方
・はまだやの臨床観
■ 2部の内容
・1部の内容の復習
・胸郭の触診(上部肋骨、下部肋骨、横隔膜 など)
・胸郭に対する徒手療法
・胸郭に対する運動療法
・はまだやclinical designの実践
胸郭は呼吸に関わる重要な部位であり、内部に内臓・神経を保存している「外骨格モデル」と呼ばれる特徴を持っています。
さらに背骨と連動することで様々な動きを実現していきます。
こういった多角的な視点から、臨床の型(Clinical design)を学ぶことで即座に臨床への応用が可能となります。
さらに、慢性痛や長引くシビレ、不定愁訴などを専門に扱う「はまだや」が現場で診ている臨床観も合わせてお伝えします。
開催概要
【日程】
1部 : 2020年11月19日 20:00~21:30
2部 : 2020年11月26日 19:00~21:00
【場所】
1部 : zoomにて開催(前日にURLを配布)
2部 : ワンズスタイルキャンピングオフィス(高知市大津乙1936-1)
【定員】
1部 : 20名
2部 : 10名
【対象】
PT・OT・ST
トレーナー
ボディーワーカー
インストラクター
その他の運動指導・施術に関わる全ての方
【金額】
1部 : 2,000円
2部 : 3,000円
【講師】
濱田 まさや
暮らしに寄り添う整体 はまだや 代表
Nextep labo代表
【修了過程】
Spine Dynamics アドバンスコース
BiNI GROWING
アレルギーセラピストコース Basic
自律神経セラピストコース
内臓ストレッチインストラクターコース中級
Empaty Therapyコース認定アシスタント
体感アナトミー修了
ビジョントレーニング level1・2修了
お申し込み
濱田 聖矢(はまやん)
最新記事 by 濱田 聖矢(はまやん) (全て見る)
- 保護中: 11月19日 講義資料 - 2020年11月19日
- Clinical Designシリーズ:胸郭から捉えるカラダの動きと痛み - 2020年11月11日
- 保護中: 10月15日 資料 - 2020年10月15日
最近のコメント