
Contents(目次)
はじめに
Clinical deploymentコースセミナー第3弾!
今回のセミナーでは、
痛みやしびれを紐解くために必要なメカニカルストレス・循環動態について学ぶことができます。
地球上には人体に降り注ぐ多数のストレスがあり、
その代表例として「重力」がありますが、その影響から逃れることはできません。
その一方で重力による恩恵によって円滑な運動を紡ぐことができます。
しかし、その恩恵を受ける身体の状態によっては
大きなストレスにもなります。
今回はメカニカルストレスと合わせて紐解くことで
痛みやしびれの原因を推察していきます。
主な内容
今回のセミナーは二人の講師によるコラボセミナーで開催されます。
● メカニカルストレスの構成要素
● 重力のコントロール部位
● 質量優位性とメカニカルストレス
● ストレスと循環動態
● 疼痛と回避行動
● メカニカルストレスの評価・治療
● 循環動態の評価・治療
講師紹介
講師①:佐竹 拓也(さたけ たくや)先生

【プロフィール】
● 平成1年5月24日生まれ
● 出身地:山形県大江町
● 所属:Laplace & takes
● 出身校:山形医療技術専門学校
● 資格:理学療法士、BiNI COMPLEX JAPAN認定セラピスト、Empathy therapist
講師②:濱田 聖矢(はまだ まさや)先生

【プロフィール】
● 平成1年12月8日生まれ
● 出身地:高知県高知市
● 所属:暮らしに寄り添う整体はまだや 代表
● 所属:Nextep labo代表
● 出身校:高知リハビリテーション専門学校
● 資格:理学療法士、内臓ストレッチ中級インストラクター、自律神経・アレルギー専門セラピスト
開催概要
下記の概要・規約を確認し、お申し込み時はお間違いのないようにご注意下さい。
● 日時:2020年02月02日(日) 10:00~17:00
● 場所:ワンズスタイルキャンピングオフィス(高知県高知市大津乙1936-1)
● 人数:20名(PT・OT・ST・医療従事者)
● 金額:20,000円(ペア割:18,000円)
セミナーへのお申し込みは、下記フォームより必要事項を記載してお申込み下さい。
濱田 聖矢(はまやん)
最新記事 by 濱田 聖矢(はまやん) (全て見る)
- 保護中: 11月19日 講義資料 - 2020年11月19日
- Clinical Designシリーズ:胸郭から捉えるカラダの動きと痛み - 2020年11月11日
- 保護中: 10月15日 資料 - 2020年10月15日
最近のコメント